魅力を伝え、愛される事業に育てる
トータルブランディングデザイン
WordPressのお問い合わせフォームにContactForm7をご利用の方も多いと思いますが、海外からのスパムメールが多いのが難点…。
そこでGoogle reCAPTCHAを使って簡単にスパムメールを回避する方法をご紹介します!
※サイトやプラグインの状態によっては不具合が起きる可能性もあるので、必ずバックアップを取ってからご自身の責任のもと設定してください。
Google reCAPTCHAにサイト情報を登録
Google reCAPTCHAでサイトキーとシークレットキーを取得
※Googleアカウントが必要です。
ラベル:サイト名など、自分がわかりやすいもの
reCAPTCHA タイプ:reCAPTCHA v3
ドメイン名:「https://」を除いたドメイン名
reCAPTCHA 利用条件に同意するにチェック
アラートをオーナーに送信するにチェック
↓「送信」をクリックするとサイトキーとシークレットキーが発行されます!
次にここで取得した「サイトキー」と「シークレットキー」をサイトに登録していくので、こちらの画面を開いたまま、別タブでreCAPTCHAを設定したいサイトのダッシュボードを開きましょう♪
Google reCAPTCHAを設定する場所を選ぶ
Google reCAPTCHAを設定できる箇所はサイト内にいくつかあるかと思いますが、今回はざっくり2パターンのご紹介します。
- お問い合わせフォームだけに設置←私はこっち
- サイト全体に設置
「サイト全体に設置した方が安全では?」と思われるかもしれませんが、サイト全体に設定すると常に右下にreCAPTCHAのマークが出てしまうんです。
そうすると下の写真のように「トップページに戻る」や「お申し込みはこちら」などの追従バナーと被ってしまうことがあるんですよね。
なので私はお問い合わせフォームだけに設定していますが、右下にreCAPTCHAのマークが出ても問題ないサイトもあると思うので、ご自身のサイトに合った方法を試してみてくださいね!
【方法①】お問い合わせフォームのみにGoogle reCAPTCHAを設定する場合
1.プラグイン「Invisible reCAPTCHA for WordPress」をインストール
ダッシュボード→プラグイン→新規追加→Invisible reCAPTCHA for WordPressを検索してインストール
2.「Invisible reCAPTCHA for WordPress」にサイトキーとシークレットキーを登録
ダッシュボード「設定」→「Invisible reCAPTCHA for WordPress」→「設定(setting)」を開く。
サイトキー:Google reCAPTCHAで取得した「サイトキー」
シークレットキー:Google reCAPTCHAで取得した「シークレットキー」
言語:日本語
バッジ位置(BadgePosition):インライン(Inline)
変更を保存。
3.お問い合わせフォームのみに設定
「Invisible reCAPTCHA for WordPress」→「問い合わせフォーム(Contact Forms)」を開く。
- 「Contact Form 7の保護を有効化」にチェック
変更を保存して完了です!
お問い合わせフォームにreCAPTCHAマークが出ていればOK!
【方法②】サイト全体にGoogle reCAPTCHAを設定する場合
1.「ContactForm7」にサイトキーとシークレットキーを登録
ダッシュボード→お問い合わせ→コンタクトフォーム→インテグレーションで、reCAPTCHAの「インテグレーションをセットアップ」をクリック。
サイトキー:Google reCAPTCHAで取得した「サイトキー」
シークレットキー:Google reCAPTCHAで取得した「シークレットキー」
こちらを入力して完了です!
サイトに戻り、右下にreCAPTCHAマークが出ていればOK!
【方法③】おまけ:「サイト全体に設定」→「お問い合わせフォームのみに設定」に変更する場合
元々サイト全体にreCAPTCHAを設定したけど、お問い合わせフォームのみにする場合は、ContactForm7の「インテグレーションをセットアップ」から「キーを削除」してから「①お問い合わせフォームのみにGoogle reCAPTCHAを設定する場合」の作業を行ってくださいね!
まとめ
こちらの手順通りに進めれば簡単にContactForm7経由のスパムメールを回避することができますが、設定してから数日はスパムメールが続くこともありますので、様子を見てみてください!
こちらの方法で全ての脅威から守られるわけではないので、日頃からサイトに何か異変がないかセキュリティーチェックしましょう!